ホーム » フリマのQ&A » 開催日に雨が降ってしまったら

開催日に雨が降ってしまったら

雨が降ったらフリマはできないの?

屋外でおこなうイベントの場合、気になるのが開催日の天気についてです。
そのため、雨が降りやすい季節は、イベント当日まで心配が続くこともあるかもしれません。
フリマも、多くの場合が屋外で開催されるため、天気については大いに気になるところです。

フリマといっても、その内容についてはそれぞれ異なっています。
雨が降った場合中止になるところも多いですが、小雨程度であれば十分な雨対策をおこなって開催される場合もあります。
また、気になる参加費用についてですが、フリマが中止になった場合返金になるところもありますが、中止になったとしても返金されないところもあります。

フリマに出店を検討している方は、雨など悪天候の場合、どのような対応になっているのかチェックして、慎重に検討することが必要です。
何時になったら開催するかどうか決定するなどのルールを設けているところも多いので、そのあたりについても確認しておいてください。

開催されるかどうかあらかじめわかるか?

フリマが雨などで中止になるのかどうか、判断に悩むこともあるかもしれません。
嵐のような天気であれば判断がしやすいかもしれませんが、小雨程度の場合は自分で判断することは難しいでしょう。
この場合は、いくつかの確認方法がありますので、あらかじめ確認すると確かです。

電話で確認できる場合も多いです。
フリマがおこなわれる当日に、電話をかけると、開催の有無がわかります。
また、ネットを観ることでわかる場合もあります。
公式サイトをはじめ、SNSで確認できる場合も多いです。

ほかには、実際に会場まで足を運んでみる方法があります。

雨天でも開催できるフリマもある?

屋外で行われるイメージが強いフリマですが、実は天候に左右されないところもあります。
建物のなかで行われる場合もあるため、こちらも検討してみてはいかがでしょうか。
寒すぎない、暑すぎない快適な会場で行われるところも多いので、安心してフリマを楽しめることでしょう。

フリマの好みは人それぞれですが、可能であれば、一度どちらも経験して、比較しながら自分に合っている方法を見つけてみるのも良いかもしれません。

フリマに出店するときのファッションについて

フリマに出店する場合、長時間屋外にいることも多いため、寒さ対策や暑さ対策が必要になるのですが、ほかにも注意しておきたいことがあります。
それは、見た目を良くするということです。
これは、おしゃれして参加するという意味ではありません。
身だしなみを整えて、良い印象が与えられる服装を心がける必要があるということです。

不潔感いっぱいで出かける人はあまりいないと思いますが、やはり人前に出る以上清潔感がなければいけません。
それが、成功の秘訣の一つでもあります。